数学検定の結果(第394回検定)

2022/10/06 ブログ

【数学検定の結果(第394回検定)】

 

当教室では、学習成果をふり返るために毎年数学検定を実施しております。

ちなみに、数学検定とは、公益法人日本数学検定協会が実施している文部科学省後援の検定試験で、正式名称を「実用数学技能検定」といいます。

 

先日、8月27日実施分(第394回検定)の結果が返却されました。

受検した6名のうち、合格5名、不合格1名という結果でしたが、不合格だった1名も学年より上の級へのチャレンジでした。みなさんよく頑張りました。


合格したみなさん。おめでとうございます。
準備・対策をきちんとして、見事に目標を達成することができました。
さらに上の級を目指して頑張っていきましょう。

不合格となったみなさん。今回は残念でしたが、何よりチャレンジ精神を称えたいです。
自分に何が足りなかったのかをよく見直して、次の機会に向けて準備をしていきましょう。


次回は来年2月18日(土)(第404回)に団体受検を実施する予定です。

 

数学検定は、公開会場での個人受検が年間3回実施されるほか、提携会場(年間10回以上実施)でも受検ができます。受検ご希望の方は、ぜひ一度実用数学技能検定のホームページ(下記リンク)をご覧ください。

 

実用数学技能検定ホームページ(外部リンク)

 

 

アルカディア数学教室
大阪府大阪市城東区中央2-6-16
電話番号 06-6167-5789
受付時間 16:00~21:00(火曜~土曜)