必要?十分?もう間違えない!必要条件と十分条件
2022/05/16
ブログ
【必要?十分?もう間違えない!必要条件と十分条件】
必要条件と十分条件がどうしてわかりにくいのか。それは、
① 必要条件・十分条件の意味自体がわかりにくい
② 判別するときの「pならばq」「qならばp」の真偽がわかりにくい
からなのではないでしょうか。
そこで、必要条件と十分条件についての解説動画を作成しました。
必要条件と十分条件を正しく理解するための次の3つのポイントについて詳しく解説しています。
① 「pはqであるための」とは?
必要条件・十分条件を考える問題では、何に注目してどう考えればいいのか。そのためのヒントをお教えします。
② どうして「必要」「十分」なの?
「⇒の先が必要」みたいな、訳のわからない暗記をしていませんか?
必要条件・十分条件の「必要」「十分」の意味を理解すれば、そんな暗記も必要なく簡単に判別できるようになります。
③ 集合を利用しよう
教科書通りに考えるなら、真偽を考えて
「pならばq」が真なら、pはqであるための十分条件
「qならばp」が真なら、pはqであるための必要条件
ですが、そんな真偽を考えなくても必要条件・十分条件の判別は簡単にできます。
例題を解きながら判別方法を詳しく解説します。
例題プリントはこちらからご覧ください
https://arcadia-ms.com/pdf/necessary_or_sufficient.pdf
アルカディア数学教室
大阪府大阪市城東区中央2-6-16
メール info@arcadia-ms.com
電話番号 06-6167-5789
営業時間 16:00~21:00